バンダイ 天聖界 ビックリクロス
ヤマト爆神/ヤマト爆神タイプⅡ

バンダイのビックリクロスからヤマト爆神/ヤマト爆神タイプⅡ。上の画像では両方ありますがクロスの着せ替えによるどちらかを選ぶコンパチクロスになります。アニメではヤマト神帝がヘッドロココの理力を託されてヘッドにパワーアップした姿、アニメでもシールでも神帝の時よりも等身が上がったような気がしましたがビックリクロスではヤマト王子/ヤマト神帝の素体を流用していますので等身は変わらず。

付属品、素体に各所パーツを取り付けていくことで、ヤマト爆神/ヤマト爆神タイプⅡのどちらかを選びます。
素体

胴体部分が金属製で、頭部や手足はプラ製。この状態に各パーツを取り付けます。

ヤマト王子/ヤマト神帝の素体を流用していますが色の変更以外にも脚部は少しデザインが変更されており新規に作られています。

可動部分は頭部がボールジョイント、腕部が前後ロール・上下可動、脚部は若干横にロールするぐらい。
ヤマト爆神

胴体にネブラ聖衣を背中にネブラマントを取り付け。

左肩と腕にプロテクターを付けます。右肩にネブラプロテクター、腕にプロテクターを付けます。

頭部にヤマトシュリンク翼ヘルメットを上からハメます。サバイブラストソードを持たせます。

爆動聖堊盾を持たせればヤマト爆神が完成。



ヤマト爆神タイプⅡ

聖戦ソールを両足に履かせます。胴体に聖戦プロテクターを取り付け。

背中にネブラマントを取り付け。両肩と腕にプロテクターを付けます。

顔に爆動聖堊盾のグリップを外してマスクとして取り付け、サバイブラストソードを持たせます。



別売りのヤマト王子/ヤマト神帝のクロスも取り付けられます。

ヤマト王子/ヤマト神帝の素体にヤマト爆神のクロスも取り付けられますがあまり見た目変わりません。


Last updated: 2015/12/5