バンダイ キャッ党忍伝てやんでえ 江戸前セット NO-1

ヤッ太郎



 

 1990年から放送されたキャッ党忍伝てやんでえの江戸前セットからヤッ太郎。アニメとしてはタツノコプロらしいメカのデザインと悪役、そして主人公たちはメカ+アニマル(猫)+忍者というデザインそしてサポートメカとの合体。さらに巨大メカというギャグアクションアニメ。当時結構おもしろかった思い出があるのですが、いかんせん映像媒体が無さすぎてあまり覚えてなかったり。50話位のアニメだったはずですが途中までしかビデオ化されておらず当然DVD化なんてされていないので20周年ということでDVDで発売されないもんですかね。組み立て式玩具としてはこの江戸前セットとメガアップモデルの2種類がありますが当時展開されていた元祖SDやBB戦士と仕様が似ており江戸前セットは元祖SD、メガアップモデルはBB戦士といった感じ。ただメガアップモデルは3種のみで色分けもしょんぼりな感じなので玩具的には江戸前セットが種類的にも仕様的にもイイ感じ。

 

 

 

 

 

 
頭部後ろのレバーを下げると口が開く。

 


 可動箇所は頭部ボールジョイント。腕部上下スイング・肘と手首ロール。脚部・足首ボールジョイント。
 

妖刀マタマタ
 
鞘の前後に刀を収納。TV劇中の設定での名称はマサマサですが江戸前セットでは名称がマタマタ。

手裏剣


 

トリツックン


 ニャンキーのサポート飛行メカ、トリツックンを装着することでヤッ太郎はメガアップ姿に。

 
メガアップパーツを外した状態。頭部が上下スイング、翼基部がロール、脚部・足首が可動、尻尾上下スイング。

 
 

 
 

メガアップパーツの取り付け
 
爪先・腿・肩・腕に取り付け。

 
胴体・顔・額・背中に取り付け。

 
背中にトリツックンを取り付ければ完成。
 

メガアップヤッ太郎

 玩具的には名称はメガアップヤッ太郎ですがヤッ太郎のメガアップ姿というべきなんでしょうね。 各部分にパーツを取り付けるので可動範囲は狭くなりますが最低限の可動は確保されてます。




 

 

サイズ

 最近のBB戦士よりは若干小さめ。

 
 

 

  

Last updated: 2010/3/21