メガハウス ヴァリアブルアクション 魔動王グランゾート
ワイバースト



メガハウスから発売されたヴァリアブルアクションのワイバースト、魔動王グランゾートに登場したシャマンが駆る敵方の邪動王の1体。ワイバーストに関してはアニメ放送当時にタカラからも大きいサイズの完全機甲DXワイバーストが発売されており3段変形が再現されていますがこのヴァリアブルアクションでも3段変形が一部パーツは外しますが再現されています。相変わらずプロポーション・可動範囲・塗装に関しては文句無しの出来ですが肩の関節がゆるいのもいつもどおり、なので軸部分は瞬着で太らせるか何か噛ませたほうが宜しいかと思われます。次はヘルメタルらしいので武者メタルも期待していいのかな?
バトルモード





頭部はボールジョイント・前後スイング2重可動。

肩接続部がボールジョイントの2重可動及び前に引き出すことが可能。肩アーマーは独立可動で肩は2重関節可動。上腕部ロール、肘は2重関節可動で手首はボールジョイント接続。腕アーマーが下にスライド可能。

後頭部が節ごとにボールジョイント接続で6箇所可動。

背中のウイングは変形のこともあり多重可動。

腰はボールジョイント接続。腰サイドアーマーがスイング可動。

股関節は球体関節とスイングの2重可動。膝は2重関節可動。

足首はダブルボールジョイント、爪先・踵が可動。踝部分の赤いパーツが可動。
ブレードシュバルツ
柄部分が外れるので持たせる際は外して持ち手に差し込ます。

手首は右手は持ち手・角度のついた持ち手・握り手・平手。左手は持ち手・握り手・平手が付属

スタンドには闇の魔方陣がデザインされてます。
フェイスモード



頭部を胴体に押し込み、胸部アーマーを上に引き出します。手首部分は外して両腕のアーマーを下にスライドさせ手首部分で180°回転させたら上にスライドさせ元の位置に戻します。

両腕を上へ移動し肩アーマーに合わせます。背中の両ウイングの羽根パーツを取り外します。

残った羽根の先端部分を内側へ収納し根元を軸に下に回転させます。両足を後ろに回転させ膝を曲げます。

踵部に収納されてるパーツを引き起こし背中の穴に差込み固定しますればフェイスモード完成。
ビーストモード




頭部を胴体に押し込みます。フェイスモード同様に両腕のアーマーを変形、肩ごと上に回転させ肘を曲げて前へ回転させます。

腰部ボールジョイントで180°回転させます。

両膝を曲げて爪先・踵部分を畳みビーストモードの頭部にします。両ウイングを下に回転させればビーストモード完成。

「クローザーキューブ」

「ファイヤーハザード」

「トランスリンガー」

